子育てブログ 夢☆にタッチ
娘小1ヤマハ習っています。ピアノ、エレクトーンの上達、脳の発達に良さげなことを試行錯誤しながら日々実践中。他、時短料理や雑記なども書いています。
スポンサーサイト
2017.03.01 (Wed)
エレクトーン練習メニュー②(ヤマハジュニア総合コース1年目)
こんにちは!
最近の娘のエレクトーン練習内容です。(2017年3月1日現在)
【2017年3月の練習メニュー】
☆グループレッスンの練習
♪「ことりだったら」 りょうて
♪「ひとまねオウム」 みぎて(変奏)
♪ニ短調のカデンツ
♪発表会の曲(アンサンブル 3月にあります)
☆個人レッスンの練習
♪「あめだまのんじゃった」 りょうて
♪「ベニスの謝肉祭」 みぎて
♪コンクールの曲
先日マルをもらった「ドナルドおじさん」です。↓↓↓
6月のコンクールの曲が決まりました。5級~3級程度の曲を先生が選んでくださいました。
知っている曲なので、難しめでもいけるだろうとのことでした。
去年のコンクールは8級の曲で、それでも苦労したので、弾けるようになるのかの不安はありますが・・・
子供の成長速度ってほんとにすごいですね!最近つくづく思いますが、大人の感覚では計り知れませんね。
去年とは比べものにならないくらい指が動きます。
まだ右手の途中までしか進めていませんが、少し前まででは考えられないぐらい早い指の動きにもなんとかついていっていることに驚きました。もうすでに泣きは入っていますが。
昨年12月のクリスマスコンサートで娘が弾いた「ひまわりの約束」の時は私も初見で弾けたのですが、今回の曲はちょっと無理です(汗)ここまでレベルアップしてきたことが、うれしくもあり、娘に抜かされる日もそう遠くないのかなぁなんて思っています。
これを機会に私も娘と競争ではないですが、一緒に練習しようかなと思います。
まずは今回のコンクールの曲をかっこよく弾けるように一緒に練習していきたいです。
♪ご訪問ありがとうございます。メッセージやコメントもお気軽にしていただけるとうれしいです。

↓↓↓よろしければ応援クリックお願いします。素敵なブログがたくさんのランキングです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
☆ご意見、ご質問、雑談などメッセージはこちらから↓↓↓なんでもお気軽にどうぞ♪
最近の娘のエレクトーン練習内容です。(2017年3月1日現在)
【2017年3月の練習メニュー】
☆グループレッスンの練習
♪「ことりだったら」 りょうて
♪「ひとまねオウム」 みぎて(変奏)
♪ニ短調のカデンツ
♪発表会の曲(アンサンブル 3月にあります)
☆個人レッスンの練習
♪「あめだまのんじゃった」 りょうて
♪「ベニスの謝肉祭」 みぎて
♪コンクールの曲
先日マルをもらった「ドナルドおじさん」です。↓↓↓
6月のコンクールの曲が決まりました。5級~3級程度の曲を先生が選んでくださいました。
知っている曲なので、難しめでもいけるだろうとのことでした。
去年のコンクールは8級の曲で、それでも苦労したので、弾けるようになるのかの不安はありますが・・・
子供の成長速度ってほんとにすごいですね!最近つくづく思いますが、大人の感覚では計り知れませんね。
去年とは比べものにならないくらい指が動きます。
まだ右手の途中までしか進めていませんが、少し前まででは考えられないぐらい早い指の動きにもなんとかついていっていることに驚きました。もうすでに泣きは入っていますが。
昨年12月のクリスマスコンサートで娘が弾いた「ひまわりの約束」の時は私も初見で弾けたのですが、今回の曲はちょっと無理です(汗)ここまでレベルアップしてきたことが、うれしくもあり、娘に抜かされる日もそう遠くないのかなぁなんて思っています。
これを機会に私も娘と競争ではないですが、一緒に練習しようかなと思います。
まずは今回のコンクールの曲をかっこよく弾けるように一緒に練習していきたいです。
- 関連記事
♪ご訪問ありがとうございます。メッセージやコメントもお気軽にしていただけるとうれしいです。

↓↓↓よろしければ応援クリックお願いします。素敵なブログがたくさんのランキングです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |